「デュフォ恭子展」
9月5日(土)~13日(日)で開催中の
名古屋での個展は今回初めての作家さんです。
フランス、パリに在住で、絵本や書籍の挿絵を手掛けながら、パリ、ミラノ、東京で定期的に個展を展開されています。
初の名古屋開催が、画廊若林でというのは嬉しいです^^
作家、デュフォ恭子さんは名古屋出身。
青年海外協力隊員として、カンボジア教育省青年総局に2年間勤務し、その後パリの美術学校アカデミージュリアンで絵画を学ばれています。
結婚後に旦那さんの駐在で、西アフリカに6年滞在した経験から、アフリカの風景や動物を作品のモチーフとすることが多いです。
明るく優しい色彩で描かれた作品は、どこか懐かしい情調を感じさせます。
絵本などの挿絵の他にも、中央公論新社から出版されている月刊 小説誌「アンデル 小さな文芸誌」の表紙絵を手掛けていますよ!
今回、9月5日の初日にオープニングレセプションを開催しました。
いろんな意味でドキドキでしたが、終始、和やかな雰囲気で良かったです^^
アニメーション作品も手掛けていて、会場でご本人の説明付きでご覧いただけます。
アニメーション作品のみなら、デュフォさんのホームページで見ることもできますよ。
Motionをクリックです!
9月13日(日)まで開催しています!
ぜひ、ご高覧くださいませ!